ヨガと呼吸の効果①
こんにちは^^
今回はヨガと呼吸の効果とお話ししていきます。
よく「ヨガは呼吸が大事です」とよく耳にしますよね。
具体的にヨガと呼吸がもたらす効果がどんなことかお伝えしていきますね!
まずはこちらのチェックからして頂きたいです。
・イライラする
・ぽっこりお腹
・肩こり、腰痛が悪化
・足がむくむ
・免疫力低下(よく風邪を引く)
・代謝が落ちやすい(太りやすい)
・疲れやすい
どうでしたか?皆様はいくつチェックがつきましたか?
3個以上チェックついた方・・呼吸が浅いかもです(T_T)2個以上は危険信号です。
現代人は呼吸が浅い人が多く、珍しいことではありません。
特にスマホやパソコン作業、その他の下向きの動作が多い人は、特に呼吸が浅くなりがちです。
呼吸が浅いとはどういうことかと言いますと・・
呼吸の回数が多くなっていたり、何だか息苦しいなと感じることです。
ヨガと聞くとまずは柔軟性がないとできないなど、身体を柔らかくするイメージが先行すると思います
確かに身体を柔軟に保つことはヨガにおいて重要なことです。
ただ呼吸が浅いと、良いことは全くありません。それどころか、身体の様々な不調を引き起こしてしまいます。
そして呼吸が浅いと身体の中ではこんな事が起こっています。
「腹圧が下がります」
腹圧は簡単に言うと、お腹の中の空間の「圧力」の事です。人間の身体は、お腹の中にしっかり圧力がかかっていないと、内臓が本来の機能を果たしてくれません。
呼吸が浅く、腹圧が下がると先ほどチェックしていただいた身体の不調が起こってきます。
怖いですよね(/_;)
ヨガと呼吸は密接に結びついていて、ヨガのポーズをとってる時に呼吸が止まるとそのポーズの深まり方が断然異なってきます。
ご自身でもちろん実践して頂くも良しですが、実際にスタジオに通ってヨガを行いながら呼吸法を教えてもらう方が問題の解決の近道にはなります。
心地よく日常生活を送るには、まずは呼吸の練習から始めませんか^^?
呼吸法をWETONEでは
で詳しくお伝えしています。
呼吸法を知りたい方、ヨガが初めてで不安な方など是非体験してみてください。
もちろん他のレッスンでも呼吸を楽しめますよ♪
お待ちしておりますね。
次回は呼吸の種類をお伝えしていきますね\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WE TONE yoga studio
福岡県福岡市中央区六本松4-1-10
i.net BLD 3F,4F
地下鉄七隈線「六本松駅」3番出口徒歩1分
定休日 金曜日
tell 092-707-1807
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記からでも体験のご予約可能です。
WE TONE ヨガ・体験レッスン
福岡市中央区六本松
音とヨガと深呼吸 WE TONE